森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

20130402 1主力取扱商品を、土台や梁・桁や柱などの構造材から、造作材やフローリングなどの内装材にスライドさせてからもう10年以上が経ったでしょうか。当時は、急ぎで桁が要ると飛び込んできた大工さんに「材木屋のくせに桁の1本も置いてないのか?!」と呆れられたり、「おたくはそれで何屋なの?!」と嘲笑されたり、「そんなやり方にはついていけない」と離れられたお客さんもいました。あれから10数年、今でも弊社の倉庫にはほとんど構造材の姿はありません。

 

20130402 2かつては弊社の狭い倉庫の中で、3組も4組もの大工さんが競って墨つけをして木を刻んでいましたが、それも遠い昔の話。今やそのほとんどがプレカットとなっています。その転換期に材木屋としていろいろな選択肢がありました。手刻みにこだわる工務店と手を組み家一軒分の木材を提供する道、構造材の在庫を充実させてスケールメリットを求める道、設計士と組んで「材木屋と建てる家」として直接住宅建築に乗り出す道等々。私が選んだのは、王道から逸れた変わりモノを扱う変わり者材木屋の道

 

20130402 3国の内外を問わない耳付き板や平板、決してメジャーではない特殊なフローリング、【森のかけら】はじめ全国各地の木製クラフト製品や木製玩具などなど。その中に「構造材」という選択はありませんでした。もはやそこには我々『流通業』と呼ばれる職種が入れる隙間が見えませんでした。先見の明があったとかなかったとかそういう問題ではなく、ただ自分がしたくないモノはやりたくなかっただけで、どうせやるなら自分が好きなもの、好きな事をしたいというのが大前提だったのです。

 

20130402 4いま倉庫の中には、申し訳程度に土台と柱が数本置いてはありますが、そんな変わりモノ材木屋に先日珍しく桧の化粧柱の注文が!しかも1日に3件も!昔なら大量に在庫していた化粧柱からどうぞご自由に選んでくださいという感じでした。何せ桧の化粧柱は、構造材の中でも花形役者!4方無節なんて事になると1本で4、5万円もするような大トロ中の大トロでした。複雑な感慨に浸りながら久々の4面化粧の桧柱の加工。変りモノ屋といえどもたまには、王道商品を扱うこともあるのです。




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2013年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Scroll Up