森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

20090905 中四国呉会員大会4今月の5日に広島県呉市で、所属する日本木材青壮年団体連合会中四国地区呉会員大会が開催されました。今年度は、弘中京一郎さん(中国木材)が中四国地区会長を務められていて(画面中央の大きな方)、地区大会も地元・呉での開催となりました。わが愛媛木材青年協議会からも精鋭(?)部隊が参加しました。しかし、役員会の開始時間に行き違いがあり、いきなりの遅刻!皆さん、ご迷惑をおかけしました。着座すると、隣の席の安東真吾さん(銘建工業)は真剣な眼差しで書類に目を通されていて、相手にしてくれません(画面手前)・・・冷たい人のように(失礼!)見えますが、実はとてもチャーミングな人でもあります。仕事の顔とは違う、別の顔を愛媛の会員は知りすぎています!この二社、中四国どころか日本を代表する木材業界のビッグ2です!そのお隣で、恐縮ですが・・・こういう方々と同世代で活動できるという事はありがたく、勉強になります。企業の規模の垣根を越えれるというところが、この会の最大の魅力です。お二人とも私より一つ年上ですが、今年は〔心も体も大らかな〕弘中さん、来年は〔負けず嫌いの熱い〕安東さんが地区会長として、中四国を引っ張っていかれます。私も影ながら応援させていただきます。

20090905 中四国呉会員大会3大会は、呉会団の皆さんのご尽力で格式高く行われました。前回この呉で会員大会が行われ時から考えると会員数は激減しています。日本全国でもピーク時の1/3程度まで減っているようです。それでも、そういう時代の中でまだこの職種に執着してやっていこうというメンバーですから、むしろ会員個々の意識は昔より高まってきていると思います。前向きな意識のある仲間と行動するほうが、話もまとまり結束も固くなります。次第に、名前だけ席を置くような方は辞めていかれるので、かえってこういう時代の方が本気で団結して事をなそうと思えばやりやすいのではないかとも思います。捉え方次第でどのようにもなります。能天気に良いように考えるに限ります!行き着いたら最期も前のめりの倒れたいものです。

垂れ幕にもあるように、今回で38回、つまり38年も続いている由緒ある大会ということです。さらに他の地区会団においては50周年を迎えるところもあり、先人たちがつなげてこられた歴史を感じます。かつて製材屋や木材屋といえば、地元の名士とも呼ばれた黄金期があった・・・という伝説を、我々は『歴史の昔話』として先輩方からお聞きするばかりですが、40年とか50年という数字を目の当たりにすると感慨深いものがあります。

20090905 中四国呉会員大会7式典の後の講演会では、㈱ハウジング ラボ松尾社長が『材木屋の生き残る道』という内容のお話を、実に論理的に分かりやすくお話しいただきました。いつになく会員も真剣に耳を傾け集中して聞いていたようですが、それだけ切実な問題という事です。私としては、自分たちがしている活動が間違っていないよというお墨付きをいただいたようで、勇気が出てきました。あんまり嬉しかったのでその後、一方的に【森のかけら】の資料やら『適材適所』を送り付けさせていただいたところ、ご丁寧に御礼のメールまでいただき感謝です。ほっておいて勝手に話が広がっていくわけではありません。品質の良さそうな、美味しそうな畑には自分で積極的に種を蒔かねば、決して芽は出ません。松雄社長、本当にありがとうございました。大変勉強になりました。

20090918 海軍さんの珈琲その後の懇親会でも美味しいお酒をいただきました。いつもながらですが、良き友や先輩と盃を交わせるこの時ほど楽しいことはありません!乾杯のビールは地ビールです。呉といえばかつて戦艦大和も建造した『軍港』です。『海軍』ゆかりのビールやお土産もたくさん販売されています。しっかりが『海軍さんの珈琲』もあります。日本の海の防人たちが愛した苦味を堪能させていただきました。数年前の映画『男たちの大和』や、『大和ミュージアム』などですっかり観光の街として新たに生まれ変わりつつあるようですが、何が転機になるやら分からないものです。当然、綿密な計画を地道に行われてきた成果だとは思いますが、世間の関心やバイオリズムと合致するのは至難の業でしょう。計画や机上の論理だけではなく、ある種の玉砕覚悟の精神で突き進まねばならない事もあるでしょう。そこに『神風』が吹くかどうかは次第、いや運さえも引き込む次第。縁が人や物を招きいれ、それは結果的に運と呼ばれてしまうのかもしれません。結局自分が本気に取り組むかどうかだけだと思います。やらねば!




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2009年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Scroll Up