森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

今日のかけら・#131【イエローポプラ】Yellow Poplar モクレン科・広葉樹・北米産

ホオ』の木の話が出たので、日本のホオの代替材としてよく利用される『イエローポプラ』について触れさせていただきます。この木は、アメリカ東部の落葉樹林に多く見られ、アパラチア山脈やオハイオ河渓谷では大木の良質材が産出されます。樹高は40m、直径1mくらいに成長するものも多く、加工切削性に優れ、塗装ノリがいい事から拾い用途に利用され、アメリカ広葉樹の中では欠かせない樹種の1つと言えます。弊社が仕入れしているのは北米はウェストバージニア州から産出されたイエローポプラです。


アパラチア山脈に覆われるウェストバージニア州は、『The mountain state(山岳州)』という愛称を持つだけあって森林資源は豊富です。もともと同州は、バージニア州の西部地域でしたが、南北戦争時代の1863年に奴隷制度に反対する西部地域がバージニア州から独立する形で誕生しました。しかし州の財源をアパラチア炭田の石炭や石油に依存していて、平均個人所得において万年最下位を争う全米屈指の貧困州だそうで、州の財産とも言える森林資源に対する期待も高いようです。

このイエローポプラですが、日本のホオに比べると色合いも淡くやや軽軟。大径木になるだけあって木理も通直で素直。塗装の下地材として人気が高く、建具やドア枠、ドア、合板などにも利用されています。先日も建具材としてご利用いただきましたが、狂いや暴れがほとんど無いだけでなく、全体的は大節も少なく歩留まりもよかったようです。ライトグリーンの心材に比べて、辺材は白色で、このはっきりしたコントラストもイエローポプラの特徴のひとつです

削った直後は明るめのライトグリーンですが、時間が経つと少しくすんだ灰褐色に変化します。ものによっては、緑の柄がまだら模様に出る事もあったりして、化粧材に使うことに抵抗があるという人もいますが、長物が取れて、小割りしても反りにくい、暴れにくいという特性は歓迎されるべきものです。成長が旺盛で年輪幅が広い事から、材としての表情を楽しむにはやや物足りなく映るかもしれませんが、それもこの木の個性です。無いものねだりをせずに、足りるを知って使います。

 




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2013年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
Scroll Up