森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

20131207 1 .bmp数年前から愛媛県産の原木を仕入れて製材し、耳付き材として乾燥させ販売をしておりますが、丸太を購入して板状に挽いていくわけですから、端の方では耳付きの端材が出来ます。昔ならそのまま製材で処分してもらっていましたが、『端材の出口』を極めることに目覚めた今、捨てるなんてモッタイナイ事は決してしません。ただし、ものには程度というものがあって、あれもこれもモッタイナイなんて言っていたら端材が溜まりに溜まってとんでもない事に!

 

20131207 2 .bmp仕事の合い間を縫って定期的に端材を加工したりしているのですが、端材が出来てくる量に端材を加工して仕上げる量が追いつかず、今年の夏以降耳付き端材が山盛り状態になっていました。先日少し時間が取れたので、まとめて10数枚を加工。両面を削り、耳をグラインダーで磨いてザックリと仕上げます。最後に植物性オイルで全面塗装して完成。花代飾り台としての用途を考えています。もっともここから更に手を加えて自由に加工することも可能です。

 

20131207 3 .bmp最近は圧倒的に耳付きが欲しいという要望が多く、こういう小さなものに対しても耳付を求められるケースが増えています。家の中から和室や床の間は減少したものの、フローリングやパネリング、階段、カウンターやキャビネット、テーブル、座卓、椅子、ベンチ、作り付け収納、ウッドデッキなどと、TPOに合わせてさまざまな無垢の木を使う場面は以前よりも増えているように感じます。それはあくまでも弊社における私の実感でして、全国的な統計などとは無関係。

 

20131207 4 .bmpすぐに全国的な統計がどうだからと数字を持ち出して比較される方もいますが、全国的に出荷量が増えているからといって自社の出荷量と必ずしも連動するわけではありませんし、ただの目安です。むしろ私はそういう大きな指針とは逆の動きをしてきた人間ですので、人と違う事をやって差別化を図りたいと考えています。「それって、他の材木屋でもやっているの?」「とんでもない!誰もやらないから私がやるんじゃないですか!」そういう材木屋であり続けたいのです。




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2013年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
Scroll Up