森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

自社の倉庫の中にある木材ならなんでも分かると思ったら大間違い!さすがに自分が仕入れた木材は分かっているものの、中にはいろいろな事情で弊社の倉庫に流れ着いて木材もありまして、事情が複雑なものほど原型や元の色をとどめていないもの。長年の経年変化や汚れなどで、一体この木は何なの?というモノもあったりします。同業者が廃業するので処分してほしいと持ち込まれたもの、代金が支払いできなくなった代償にと差し出されたもの、長く仕事をしていればいろいろな事情で『ワケアリの木材』たちも流れ着いてくるのです。

そういう木って売ろうにも正体が分からねばどうすることも出来ないので、時間が空いた時にまずはひと削りして正体を見極めねばなりません。ごく稀に、十把一絡げで辿り着いた正体不明の木材の中から「お宝」が出てくることはあるものの、ほとんどの場合が期待外れ。それでも住宅部材以外の用途で考えれば弊社としては十分に活用できるものが多いので、不遇だった彼らにも住宅とは別の舞台で活躍してもらっています。先日も汚れで真っ黒になった正体不明の木があったのですが、その重さは期待を抱かせるに十分なもの。

そして削ってみると、汚れの中から現れたのは『クールビューティー』の異名を持つアフリカ産の『ウェンジ』でした!テーブルサイズのウェンジの耳付きの一枚板はいくつか持っているモノの、さすがにそれを割って使うことは出来ないので、こういうサイズのものがあると助かります。塗装無しで地の色が黒い木ってそんなに多くないので、遠慮なく細かく割って使える黒色の木の存在はとてもありがたい!原木から挽けばそういう端材はいくらでも発生するのでしょうが、板で買っているのでこういうサイズのものは実は貴重。

なるべく大きなモノを無理に小さくして使わない、それぞれのサイズに合った出口を考えるというのがモッタイナイ材木屋の真骨頂ですから、途中に割れが入っていたり、虫穴があったりすと、自分の中ではある種の「免罪符」を得たような気持になるのです。結局、サイズがバラバラのウェンジが数枚出てきて、早速それぞれのサイズに合わせた出口を設定。汚れの中に隠れていた分、乾燥はバッチリで、そのうちの数枚は早々に弊社を旅立って行きました。そうなると、もう少しうちの倉庫に馴染ませてやってもよかったかななんて・・・




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
Scroll Up