森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

平成の大合併で全国各地で由緒ある地名が無くなって久しいですが、いまだに何故そんな新名にしてしまったんだろうと疑問に思うことがよくあります。県外に行ってその名前を目にした時に妙な違和感を覚えてしまうのは、まだまだ歴史が浅くて耳慣れしていないという点を考慮したとしても、もうちょっとどうにかならなかったのかと思うものが多い。本来その地にまつわる事象やいわれなどに基づいて名付けられていたもはずのものが、2つの町の名前を組み合わせたような折衷型にされたり、ひらがな表記にしたり、抽象的になりすぎて場所がイメージしづらかったり

この合併後の地名にまつわる話は今更的な話ですが、その名前を何度聞いても何県だったかしら?となかなか記憶できないような地名は観光戦力的にもマイナスではなかろうかと思うのです。市民投票で決めた例も多いようですが、アイドルのなんたら選挙じゃあるまいし、投票して多数決で決めることなんでしょうか。なんだか責任を放棄して、市民に押し付けてしまっているようでそれも疑問に感じます。愛媛に来県された方が、そんな違和感を感じてしまうのではと思っている地名があります。四国中央市、西予市、愛南町

あくまで私の個人的な思いだけなのですが、初めて愛媛に来られた方から、ちょっと戸惑ったとよく聞くのがこの3つの地名。いずれも名前だけ聞くと位置が分りづらいというのと、名前が東西南北、方角だけなので記号化してしまっていて、どういうところなのかイメージしづらいうえに、愛媛県なのかどこなのか記憶に残りづらいというもの。四国中央市は、逆に名前的に振り切りすぎていてある意味で印象には残るのでしょうが、四国の中心都市みたいに誤解される方も多いようです。私はいまだにどうしてのこの名前は馴染めませんが・・・。


私の故郷の野村町も合併して西予市となりました。それまでが愛媛県東宇和郡野村町だったのが、いきなり東から西に変わって当初は違和感しかありませんでした。愛媛は合併前から、東部を東予」、中央部を「中予」、南西部を「南予」と大きく3つの地域に呼び分けていました。合併後はその慣習に従って、東予に対して西予としたのだと思いますが、その南部に位置する地域もその類でいくなら「南予市」という事になるのでしょうが、もともともっと広域に対してその名称が使われていたので苦肉の策で、愛媛の南で「愛南(あいなん)町」となったのだと思います。明日に続く・・・

 




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
Scroll Up