森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

ここからがようやく本題なのですが、その旧御荘町の現場にフローリングなどを納品させていただきました。1階2階ともに無垢のフローリングを貼っていただけるというありがたい物件。久しぶりに2階への突き上げでいい汗をかかせてもらいました。作業は順調に進んで無事に任務は完了したので時間に余裕がありました。それで来るときに看板が見えて、気になっていた『紫電改展示館』に昼の休憩時間を利用して立ち寄ってみることにしました。実はここ愛南町御荘には日本で唯一残存する紫電改が展示されているのです

確か私がまだ中学生の頃だったと思いますが、この先の久良湾の海底40mから引き揚げられ大きなニュースになりました。養殖イカダのアンカーを探していた地元のダイバーの方が潜水中にほぼ原型のままで海底に沈んでいる紫電改を偶然発見して、34年ぶりに引き揚げられることになったのです。その様子がテレビでも放送されていましたが、その機体にはビッシリとフジツボに覆われていて、漫画やプラモデルで知っていた紫電改の勇壮な姿とはまったく違っていて、子どもながらにその異様な姿に衝撃を覚えました。もうあれから40年・・・

テレビなどを見て私がとても興味を持っていたので、その引き揚げの時の様子を写した写真をパネルにしたものを母が買ってきてくれて、高校卒業まで過ごした実家の私の部屋にはそのパネルを飾っていました。引き揚げられた紫電改は修復され、その後展示棟が建てられました。その話は知っていて、いつか見に行きたいとずっと思っていたのですがなかなか機会がありませんでした。ようやく念願が叶いました。その姿は神々しくもあり哀しくもあり見ていると涙が溢れそうになってきます。


綺麗に修復された姿は写真でしか見たことがありませんでしたが、実物を見るとその存在感は強烈です。錆びついて朽ちた無数の穴から、機体の薄さが分るのですが、軽量化するためにいかに苦心したかという技術力と被弾したら何も守ってくれるものがない絶望が背中合わせ。これで戦ってこいと送り出される恐怖。国を思い戦ってくださった当時の日本人の覚悟を思うと手を合わさずにはいられません。当時は世界最高水準と謳われたそうですが、安全性を否定した戦闘機の薄っぺらい機体と、水中着陸の際の衝撃で内側にグニャリとねじ曲がった4枚のプロペラには戦争の愚かさが刻まれています。続く・・・

 




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
Scroll Up