森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

紫電改展示会の植樹されている『陽光桜』を作出された高岡正明さんの事は、ここに来て初めて知ったのですが不思議なご縁を感じます。高岡さんは第2次世界大戦中に学校教員だったそうですが、戦後になって、戦死した生徒たちの冥福を祈って各地に桜を贈ることを思い立ち、環境適応能力が強いサクラを作出すべく、25年の試行錯誤の後に、寒さに強いソメイヨシノに由来を持つアマギヨシノと台湾原産の暑さに強いカンヒザクラを交雑させて『陽光桜』を誕生させたそうです。

来館した時にはサクラの季節ではありませんでしたが、春に見事な花を咲かせている写真がSNSに数多くアップされています。その鎮魂の陽光桜を作出された高岡さんは伯方塩業の初代社長で、私は面識もありませんが、現在の伯方塩業の石丸社長は同じ町内に住んでいらっしゃていて、不思議なつながりを感じます。それと同時にかの戦争がどれほど多くの人の心に深い傷跡を残したのかと思うと心が痛みます。是非今度はサクラの季節にも来てみたいと思っています。

紫電改展示館があるのは「南レク馬瀬山(ばせやま)公園」という場所にあって、そこには「こども動物園」や「宇和海展望タワー」なども併設されています。展望タワーは円形の客室が緩やかに回転しながら地上107mまで上昇します。海抜260mからは、足摺宇和海国立公園のリアス式海岸の絶景が一望できます。この辺りは隆起海岸の断崖などが特徴的で、亜熱帯植物が生息していて南国ムード溢れるエキゾチックな独特の風景を作り出しています。

当日は天気がよかったので、恐らく上まで昇れば九州の山並みまで見えたと思うのですが、さすがにそこまでは時間がなかったので、こちらも次回にお預けです。山の形は海の中にまで続いていて、山を見れば海中の地形が分るので、どういう魚がいるのか分ると、地元の漁業関係の方がおっしゃっていましたが、特徴的な海岸景観を持つ宇和海には実に多彩な魚が生息しています。なんとその数は600種を超えるとか!魚だけでなく植物も多彩ですが、このあたりの材はほとんど集めらていないので、これからもっと注目していきたいと思っています。

 




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
Scroll Up