森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

20140408 1このオオカミ復活プロジェクトの手段として、著者の吉家世洋さんは、1993年に『日本オオカミ協会』を設立し、いろいろな調査研究の結果、ニホンオオカミのルーツにもっとも近い中国のオオカミの移入と場所の選定まで進められ、現在ではシカなどの食害に悩む全国の地域で説明会やシンポジウムなどを開催し、オオカミの特性にに対する正しい知識と、この活動の意義などについて熱心に活動をされています。古来日本においてオオカミは特別な存在でありました。

 

20140408 2.bmpオオカミを危険な害獣とみる概念はなく、それどころか神の使いとして尊重し、狼神社として信仰の対象となっているぐらいなのです。私の家の近くにある木野山神社(堀江町)も「オオカミ様の神社」と親しまれ、邪悪なものに対して高い神徳があるとして、狼の姿をした神様が祀られています。実際にもオオカミに人が襲われたという事例も決して多くはなく、それよりはむしろ野犬などによる被害のほうがはるかに多いのです。ではなぜ人はオオカミを恐れるのか?

 

20140408 3この計画でもっとも問題となるのは、人がオオカミに襲われるのではないかとい危惧です。その恐怖感は、牧畜民から生まれたキリスト教が本格的に日本に入って来た明治の頃からだといわれています。ちょうど日本人がオオカミを目にする事が少なくなってきた時代、反オオカミ思想が急速に浸透したのです。西洋の童話「赤ずきんちゃん」や「三匹の子豚」で描かれるオオカミは邪悪の象徴で人や動物を襲う存在です。子どもの頃からそのイメージが刷り込まれました。

 

20140408 4キリスト協において、布教活動のために作られた「悪しき存在」がオオカミであったのです。確かに牧畜においてオオカミの被害は避けられなかったことでしょう。しかし実際には、アメリカでは1600年代に白人が入植してから現在までのおよそ300年以上の間、人がオオカミに襲われたという記録は一件もないのです。なのでオオカミが人を襲うという話は過剰に盛られたイメージに過ぎず、オオカミにとってみれば言われなき濡れ衣であったのです。




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2014年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Scroll Up