森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

現在弊社で取り扱う木材の多くは建築用材や家具用材ですが、中でもフローリングやパネリングなどの内装材、テーブルやカウンターなどの耳付き板や平板がメインで、柱などの構造材や梁や桁などの横架材の在庫はほとんどない状況です。プレカット流通が主流となり、私にとってはそれらは小さな材木屋の小さな倉庫に無理してまでストックしておくべく材ではなくなったとの認識なのです。経験と知識のあるプロの材木屋の手を介さなくとも流れる材はその流れに身を任すに限る。

 

20151226 2そう言うと、大五木材は在来建築に興味を失った、もう在来住宅の仕事をする気がなくなったのかと思われるかもしれませんが、決してそういうわけではありません。しかし、プレカット工場と工務店とのダイレクトな流通が出来上がってしまうと、構造材の流通においては小さな材木屋が介在する意義が失われ、またその存在意義を発揮する場面もなくなってしまっているのも現実。かつては毎月何棟も棟上げの材を現場に運んでいたものの、今ではすっかりそういう機会が激減。

 

20151226 3 だからといってそれを嘆いてばかりいても仕方がありません。その分、商業店舗や躯体そのものには関わりはなくとも、無垢内装材や家具などを納めさせていただく機会が増えてきました。時代とともに仕事の内容そのものも少しずつ変化してきましたし、そうやってスーパーニッチな分野を切り開いていかなければ、弊社のような零細材木店は生き残っていけません。そんな状況ですが、時々は構造材を扱わせていただくこともあって、先日も久しぶりに棟上げの現場に材料納品へ。

 

20151226 4やはり大きな材を運ぶのは材木屋の本能として気持ちが高揚します。だからといって、やはりその場面には自分の立ち位置が見いだせないのも確か。工業製品として確立された分野において、偏屈材木屋に安住の居場所はないのかも・・・。そんな考え方だからその種の仕事を減らしてしまっているのですが、四半世紀以上も木の仕事をしてきて思うのは、これから先は自分が本当にしたい仕事をしていこうと思う事。今後どういう人と巡り合い、どういう木の仕事に携わっていけるのか・・・。

 




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2015年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Scroll Up